ネスプレッソは手軽に本格的なエスプレッソコーヒーを楽しむことができます。
ですが継続的に美味しいネスプレッソのコーヒーを楽しむためには、定期的なお手入れやメンテナンスが必須となっていきます。
よくコーヒーマシンなどのお手入れやメンテナンスは頻度が多く面倒であるとよく懸念されます。
果たして本当にお手入れやメンテナンスは面倒なのでしょうか。
この記事ではそんなお手入れやメンテナンス等を詳しく解説していきます。
ネスプレッソのお手入れ・メンテナンス方法とは
では早速ですがネスプレッソのお手入れ・メンテナンス方法を解説していきます。
毎回使用後に行わなければならないお手入れは下記の通りです。
ネスプレッソのお手入れ方法
- 使用済みのコーヒーカプセルを捨てること
- トレーの中を洗浄すること
- 水タンクに入っている水を捨てること
たった3ステップなのです!
項目ごとに並べて記載するとなにかを作業が多いように感じますが、ぜんぜんそんなことはないです。
少し詳しく記載していきます。
1つ目に述べられているコーヒーカプセルを捨てる作業ですが、本体の下部に位置しているホルダーに溜まっています。
これを怠ってしまうと故障の原因にもなりかねないので注意が必要です。
中によっては何個も同時に収納できる機種も存在もしますが、これは毎日行うことを推奨します。
あと、水タンクに入っている水ですがこちらも怠って放置してしまうと雑菌が繁殖してしまい恐れがあります。
一旦繁殖してしまうとそれこそ別途に多大の労力を消費して清掃する作業が必要となってきてしまう恐れになるのでしっかり捨てて乾かすようにしてください。
毎回使用後に行うお手入れを紹介しましたが、忘れてならないのが定期的なメンテナンスです。
定期的と記載してますが、使用を開始してから半年に1度またはネスプレッソコーヒーを600杯抽出するごとを目安にメンテナンスをするよう推奨されています。
そのメンテナンス方法も簡単で次項に紹介する湯垢洗浄方法です。
ネスプレッソの湯垢洗浄方法とは
前項でも触れたネスプレッソのメンテナンス方法でもある湯垢洗浄方法を解説していきます。
それは名前の通り湯垢洗浄剤を用いるだけで完了します。
専用の湯垢洗浄剤は、ネスプレッソの公式オンラインストアで2パックセットを1,836円で購入することができます。
半年で1度の目安なので年間1,836円でメンテナンスすることができるので決して高くはないんじゃないかと思います。
では、メンテナンスである湯垢洗浄方法の手順を見ていきましょう。
ネスプレッソの湯垢洗浄方法の手順
- 水タンクに500ccの水道水と購入した湯垢洗浄剤を混ぜ入れ洗浄液をつくること
- 600cc以上入る容器を用意して抽出口へセットすること
- 電源を入れてランプが点滅状態になったら、大と小のボタンを同時に3秒以上押すこと
- ピーっと音が鳴ると湯垢洗浄モードへ切り替わるので、スライドを閉じるかボタンを押し洗浄液を抽出口から通すこと
- 抽出口から通した洗浄液をもう1度水タンクへセットし、2回目の抽出口へ通す作業を行うこと
- 水タンクを丁寧に濯ぎ、水道水を入れスライドを閉じるかボタンを押し抽出口から通すこと
- 通し終わったら大と小のボタンを同時に3秒以上押し湯垢洗浄モードを解除すること
以上で湯垢洗浄のすべての作業が終了です。
意外と作業が多めと感じられたと思いますが、1つ1つ丁寧に行えば約10分ぐらいでスムースに終えられます。
ただし湯垢洗浄後は臭いが気になるという方もいるので、もし気になった場合はカプセルをセットせずに湯通しを行うことで改善できます。
その他にも1日の終わりの際に湯通しを行うことでさらに高い品質で清潔さを保つことができるのではないのでしょうか。
ネスプレッソのメンテナンスの口コミ
最後にお手入れやメンテナンスに関しての口コミを紹介します。
生の声であるので参考になるかと思います。

豆を挽ける全自動コーヒーマシンを検討していたのですが、お手入れがとても面倒という噂を聞きこちらの商品を購入させていただきました。
結果、お手入れがとても楽で助かっています。味に関してもなにも問題はなく満足しています。

デザイン性が良くおいているだけでインテリアとしてもおしゃれ。簡単に美味しく淹れられ、さらに手入れも定期的に湯通しすれば基本的に心配ないです!
などといった口コミをいただいています。
メンテナンスで幸せのネスプレッソライフを!
いかがでしょうか、以上が毎回のお手入れと定期的のメンテナンス方法となります。
基本的には機種によってお手入れとメンテナンス方法に大きな違いはないですが、気になる方は同封されている取扱説明書をよく読むようにしてください。
面倒だなと思いがちですが、美味しいネスプレッソのコーヒーを楽しむためには欠かせない作業となってきます。
怠ると美味しくなくなってしまうだけでなく、口に含む飲料であるので衛星的な問題としても懸念されてきてしまいます。
少しでもお湯の出が悪くなってきたかもしれないなどの悩みを持っている方は是非試してみてください。
お手入れとメンテナンス方法をしっかりと身につけ、一緒にネスプレッソライフを楽しんでいきましょう。